一人暮らしで豚汁を楽に作る方法




1: 5chまとがお送りします 2021/01/16(土) 23:39:41.10 ID:BAzepw7Z0.net

なんかないんか��





2: 5chまとがお送りします 2021/01/16(土) 23:39:49.16 ID:NWoO2mTja.net



3: 5chまとがお送りします 2021/01/16(土) 23:39:59.31 ID:Z0Yn7fGV0.net

レトルト買ってくる


6: 5chまとがお送りします 2021/01/16(土) 23:40:19.27 ID:BAzepw7Z0.net

>>3
自作したい


4: 5chまとがお送りします 2021/01/16(土) 23:40:07.41 ID:fGtA9PuLd.net

フライパンでつくる



5: 5chまとがお送りします 2021/01/16(土) 23:40:10.41 ID:mtDM3gPn0.net

豚を飼うと捗る


7: 5chまとがお送りします 2021/01/16(土) 23:40:26.06 ID:5vKfWTjh0.net

彼女作るしかないよな


8: 5chまとがお送りします 2021/01/16(土) 23:40:47.05 ID:BAzepw7Z0.net

野菜色々入れた方が美味しそうやけど手間かかって面倒や��


9: 5chまとがお送りします 2021/01/16(土) 23:40:52.76 ID:JgbDp8BK0.net

作ってもらう


10: 5chまとがお送りします 2021/01/16(土) 23:40:56.63 ID:5b9JAfMb0.net

ぶたじるにニンジンいる?いらんわ





15: 5chまとがお送りします 2021/01/16(土) 23:41:23.56 ID:BAzepw7Z0.net

>>10
にんじん入れるん楽やしええやろ��


11: 5chまとがお送りします 2021/01/16(土) 23:41:05.50 ID:BAzepw7Z0.net

ごぼうとか下処理面倒くさそう


26: 5chまとがお送りします 2021/01/16(土) 23:42:39.46 ID:l41SNhKN0.net

>>11
下処理済のごぼううってるやろ


12: 5chまとがお送りします 2021/01/16(土) 23:41:07.74 ID:DVI/4ZYE0.net

和風だし顆粒使うならそこまで手間ではないやろ


17: 5chまとがお送りします 2021/01/16(土) 23:41:49.64 ID:BAzepw7Z0.net

>>12
野菜切ったり色々やるのが面倒��




32: 5chまとがお送りします 2021/01/16(土) 23:42:57.01 ID:DVI/4ZYE0.net

>>17
わかる


13: 5chまとがお送りします 2021/01/16(土) 23:41:11.77 ID:vpDiHBHP0.net

豚かってお風呂に入れたらその残り湯が豚汁や


14: 5chまとがお送りします 2021/01/16(土) 23:41:23.07 ID:bW939UhW0.net

楽の基準がようわからん


16: 5chまとがお送りします 2021/01/16(土) 23:41:39.84 ID:cc/vbeCo0.net

楽したいなら野菜まとめたパック買うしかないわね


18: 5chまとがお送りします 2021/01/16(土) 23:41:59.21 ID:4bevwzC50.net

具を厳選しないとすげえ割高になるで


34: 5chまとがお送りします 2021/01/16(土) 23:43:01.68 ID:BAzepw7Z0.net

>>18
たしかに��
一人暮らしで一食分作るとなるとなおさらや


19: 5chまとがお送りします 2021/01/16(土) 23:42:03.96 ID:C54DRWkY0.net

豚汁の元みたいなん冷凍であるやん
それ




この記事へのコメント