ワイ関西大学生、くそほど学生生活がつまらなくて咽び泣く




1: 5chまとがお送りします 2022/10/01(土) 22:00:45.27 ID:RbCXE0Ml0

ゴミサー、ゴミバイト、もう終わりだよ





2: 5chまとがお送りします 2022/10/01(土) 22:01:19.08 ID:aB310GV9a

関大生?


4: 5chまとがお送りします 2022/10/01(土) 22:01:49.10 ID:RbCXE0Ml0

>>2
関学ちゃうぞ


3: 5chまとがお送りします 2022/10/01(土) 22:01:46.58 ID:Jy/5lNcp0

お前は何やっても面白くないよ


5: 5chまとがお送りします 2022/10/01(土) 22:02:08.95 ID:PIF1FBxZ0

仲間やん



14: 5chまとがお送りします 2022/10/01(土) 22:04:05.50 ID:RbCXE0Ml0

>>5
ミールカード使い切ってなさそう


6: 5chまとがお送りします 2022/10/01(土) 22:02:10.90 ID:8O4lGFpj0

わかる
わいも暇や


7: 5chまとがお送りします 2022/10/01(土) 22:02:27.47 ID:BJeTvgJd0

早稲田ぼっち陰キャ童貞ワイがきたけど?


11: 5chまとがお送りします 2022/10/01(土) 22:03:08.32 ID:RbCXE0Ml0

>>7
関東は遊べる場所多いからいいだろ


12: 5chまとがお送りします 2022/10/01(土) 22:03:34.15 ID:BJeTvgJd0

>>11
遊ぶ人はいない





24: 5chまとがお送りします 2022/10/01(土) 22:07:26.02 ID:RbCXE0Ml0

>>12
まだ間に合うぞ


17: 5chまとがお送りします 2022/10/01(土) 22:04:29.24 ID:14psghyW0

>>11
万博記念公園近いやん


22: 5chまとがお送りします 2022/10/01(土) 22:06:36.89 ID:RbCXE0Ml0

>>17
万博で何するんだよ


28: 5chまとがお送りします 2022/10/01(土) 22:09:16.75 ID:ywX5ReYpp

>>22
サッカー見るしかやることなさそう


8: 5chまとがお送りします 2022/10/01(土) 22:02:33.13 ID:aB310GV9a

関大って基本的な語彙で突破できるイメージ




13: 5chまとがお送りします 2022/10/01(土) 22:03:35.30 ID:RbCXE0Ml0

>>8
ほぼ指定校だから突破もクソもないぞ


27: 5chまとがお送りします 2022/10/01(土) 22:09:00.56 ID:+5GfbuYS0

>>13
ざまあw


29: 5chまとがお送りします 2022/10/01(土) 22:09:39.58 ID:14psghyW0

>>13
努力しなかった自業自得やん


9: 5chまとがお送りします 2022/10/01(土) 22:02:33.72 ID:RbCXE0Ml0

陰キャは国立理系にいくべきやねと感じた私文


32: 5chまとがお送りします 2022/10/01(土) 22:10:12.42 ID:xCOnw/JI0

>>9
ワイ国立理系やけど陰キャは過去問入手できなくて専門科目の単位落とすぞ
サークルでも研究室でも普通に浮くで
特に私文なのに大学生活楽しめへんやつは理系なんえ行ったらハズレ研究室で不登校になるのがオチやと思うわ…


37: 5chまとがお送りします 2022/10/01(土) 22:14:39.90 ID:RbCXE0Ml0

>>32
まあ現に文転してこれだから国立理系は向いていないのは分かるね


45: 5chまとがお送りします 2022/10/01(土) 22:17:45.63 ID:xCOnw/JI0

>>37
まあエエやんけ
しばらくは就活難易度そんなに高くないから社会人デビューに全力を掛けるんや
頑張りや


43: 5chまとがお送りします 2022/10/01(土) 22:17:24.56 ID:p7wdSvT20

>>32
理系より人文社会系の教授の方が陰向けなのはあるな


51: 5chまとがお送りします 2022/10/01(土) 22:20:41.11 ID:xCOnw/JI0

>>43
体育会系ラボの教官とか陽キャだけど理系特有の発達感はガッツリあるから凶悪やぞ
研究進捗の報告とか普通に毎回処刑タイムやったし…


53: 5chまとがお送りします 2022/10/01(土) 22:22:21.33 ID:p7wdSvT20

>>51
経験してないけどなんか分かる
変にバイタリティある感じな


10: 5chまとがお送りします 2022/10/01(土) 22:02:39.65 ID:cEVavef10

コロナ学生コロナ新卒はまじ不憫やと思う




この記事へのコメント