在宅勤務したいんやが事務で在宅できるとこって多い?




1: 5chまとがお送りします 2023/09/29(金) 07:23:20.70 ID:X233DKxl0.net

出社は嫌





2: 5chまとがお送りします 2023/09/29(金) 07:23:37.11 ID:sx2fuDbP0.net

いくらでもある


6: 5chまとがお送りします 2023/09/29(金) 07:25:00.73 ID:X233DKxl0.net

>>2
ほんまか?


3: 5chまとがお送りします 2023/09/29(金) 07:24:15.81 ID:pzYFHX4c0.net

事務の方が出社必須やぞ
営業やれ


4: 5chまとがお送りします 2023/09/29(金) 07:24:44.89 ID:X233DKxl0.net

>>3
やっぱそうだよなあ
営業は向いてなさそう



5: 5chまとがお送りします 2023/09/29(金) 07:24:49.45 ID:65ii4nWn0.net

在宅事務の求人ってテレアポばっかりな印象


7: 5chまとがお送りします 2023/09/29(金) 07:25:21.51 ID:X233DKxl0.net

ちなみに貿易実務やってる


8: 5chまとがお送りします 2023/09/29(金) 07:26:07.63 ID:MC+gsT2K0.net

女?


10: 5chまとがお送りします 2023/09/29(金) 07:26:22.06 ID:X233DKxl0.net

>>8


9: 5chまとがお送りします 2023/09/29(金) 07:26:14.02 ID:X233DKxl0.net

やっぱないんかなぁ





11: 5chまとがお送りします 2023/09/29(金) 07:26:43.69 ID:X233DKxl0.net

マーケティングとか行けばワンチャンある?


12: 5chまとがお送りします 2023/09/29(金) 07:28:23.05 ID:X233DKxl0.net

お家から出たくないよお


13: 5chまとがお送りします 2023/09/29(金) 07:28:54.84 ID:7+lbhe2U0.net

IT系に転職しろ


14: 5chまとがお送りします 2023/09/29(金) 07:29:45.14 ID:X233DKxl0.net

>>13
IT系ってどんな職種あんの
もう32やから未経験は怖いンゴ


15: 5chまとがお送りします 2023/09/29(金) 07:31:39.16 ID:X233DKxl0.net

やっぱ一社目どこに行くかは重要やったなあ




16: 5chまとがお送りします 2023/09/29(金) 07:38:03.87 ID:X233DKxl0.net

なんで出社回帰するねん
ばかばかばかばか


17: 5chまとがお送りします 2023/09/29(金) 07:39:04.07 ID:P1i0/zdE0.net

人事だから余裕😇


18: 5chまとがお送りします 2023/09/29(金) 07:43:37.73 ID:X233DKxl0.net

>>17
ええなあ
わいも職種変更するかぁ


19: 5chまとがお送りします 2023/09/29(金) 07:46:24.42 ID:X233DKxl0.net

てか職種変更ってどんくらい難しいの


20: 5chまとがお送りします 2023/09/29(金) 07:48:28.65 ID:NcdcrkWs0.net

>>19
場合によっちゃ今まで積み重ねてきた経験が一切通用しない


21: 5chまとがお送りします 2023/09/29(金) 07:50:18.87 ID:X233DKxl0.net

>>20
そうだよなあ
年齢的にも若手には見られなくなる年だし厳しいやろなあ


22: 5chまとがお送りします 2023/09/29(金) 07:52:01.05 ID:nOPKxvUwa.net

いわゆる事務は取引先や顧客のデータをあれこれしたり営業の小間使いしたりが主な仕事やからなあ
クラウド化に相当力入れてる会社でもなかったら在宅はむしろ無理やで、販売の次くらいに無理や


23: 5chまとがお送りします 2023/09/30(土) 16:10:33

ハウスクリーニングやりなよ

在宅だぞ

他人のだけどな




この記事へのコメント