一人暮らしエアプ「食費月3万超えは使いすぎ」←これ




1: 5chまとがお送りします 2022/04/12(火) 18:58:38.29 ID:TNCcu/950

ある程度安い食事にしてても3万は普通に超えるだろ





2: 5chまとがお送りします 2022/04/12(火) 18:58:55.39 ID:TNCcu/950

どんだけ切り詰めてんだよ


3: 5chまとがお送りします 2022/04/12(火) 18:59:34.91 ID:VLBjFujya

毎食コンビニで6万掛かっとる
アホや


82: 5chまとがお送りします 2022/04/12(火) 19:53:36.11 ID:IaJDsOWfd

>>3
全く食わなくても6万しか節約できんわけやぞ


4: 5chまとがお送りします 2022/04/12(火) 19:01:52.67 ID:Qmt2EckCd

分かるわ
三食全部クソ安い米やパスタで凌いでるなら分かるけどそんなのもう普通じゃないからな
たまに肉とかジュースとか買ってたら3万は普通に越すわ
どんだけ非人間的で少食な食生活してんだっつう



5: 5chまとがお送りします 2022/04/12(火) 19:04:51.46 ID:8BgzVLUM0

一日3000は余裕


6: 5chまとがお送りします 2022/04/12(火) 19:05:42.39 ID:qXImXuue0

むしろ若い時は食費使うべきやろ
30過ぎたら油に耐えられんなるらしいで


7: 5chまとがお送りします 2022/04/12(火) 19:06:31.41 ID:TNCcu/950

そもそもまず昼の外食で500円くらい使うしな
1日千円で過ごすとして残り二食を500円で済ますのは結構節約しないと無理だよ


8: 5chまとがお送りします 2022/04/12(火) 19:07:12.81 ID:OmGBEVU70

ワイの冷凍庫は肉でいっぱいや


9: 5chまとがお送りします 2022/04/12(火) 19:09:11.51 ID:1nvxjG64d

普通に50000万やわ





10: 5chまとがお送りします 2022/04/12(火) 19:09:27.26 ID:AXEKV2nSd

>>9
どんだけ食ってるんや


67: 5chまとがお送りします 2022/04/12(火) 19:46:52.03 ID:wYD8Bz4Ad

>>9
トリコかよ


11: 5chまとがお送りします 2022/04/12(火) 19:09:42.13 ID:9nY+OLFSd

社食安いとこ入りたい


12: 5chまとがお送りします 2022/04/12(火) 19:10:01.35 ID:KQjlBmnk0

ササミだけ食えば月1万切るで


13: 5chまとがお送りします 2022/04/12(火) 19:10:01.60 ID:2O7flV2R0

三万以内ですますとか人間の生活してないよな
食費はガンガン使え




14: 5chまとがお送りします 2022/04/12(火) 19:10:42.69 ID:RlxJpfmDd

ああいうのは大体ニートの妄想やろ
一日中引きこもってるニート基準で考えてるからな
だから平気で殆ど食わんような1日の献立を出してくんねん

というかむしろ社会人になった事の喜びが食費に気を遣わなくなった事やろ
普通に働いてたらスーパーの肉程度なら毎日食っても大丈夫やし 割とそこの感動の方が大きかったわ


22: 5chまとがお送りします 2022/04/12(火) 19:17:34.34 ID:TNCcu/950

>>14
わかる
スーパーでしゃぶ用の肉買って野菜と適当に鍋に入れてしゃぶしゃぶにするのが楽だし美味いし頻繁にやってたわ
学生時代は肉は中々買う気起きんかったから


15: 5chまとがお送りします 2022/04/12(火) 19:11:58.63 ID:m8E4r2wW0

1日1000円に抑えたいけどなかなかね


16: 5chまとがお送りします 2022/04/12(火) 19:12:48.98 ID:Gv0Ks98KM

気を遣えば全然余裕だけど気を使うくらいなら1〜2万足して楽するンだわ


17: 5chまとがお送りします 2022/04/12(火) 19:13:43.30 ID:iMb5aAlc0

酒代、つまみ代も入れるなら行くやろな




この記事へのコメント