小説読んでるやつって知的ぶっててキモいよな




1: 5chまとがお送りします 2022/06/04(土) 20:41:15 ID:RsQ7W/f/0.net

映画やドラマ、マンガのほうが見やすいのになんで小説なんて見るのか





41: 5chまとがお送りします 2022/06/04(土) 20:53:29 ID:fbQuVKvy0.net

別に知的ぶってはいないがまあ今日日変人に入るとは思う
あと>>1にキモいと思われても別にデメリットない


47: 5chまとがお送りします 2022/06/04(土) 20:55:11 ID:RsQ7W/f/0.net

>>41
俺以外にもキモいって思われてるよ
やっぱ小説読んでるやつは変人ってことじゃんw


49: 5chまとがお送りします 2022/06/04(土) 20:56:13 ID:fbQuVKvy0.net

>>47
自分の存在の無意味さをいったん引き受けて返すそのセンス、小説読むのに向いてるぞ
お前も明日からキモい変人の仲間入りだ☆


88: 5chまとがお送りします 2022/06/04(土) 21:18:54 ID:zmVopXH/r.net

>>82
ものによるとは思うよ
そもそも小説読んでるやつを見て知的ぶってる と感じてる時点で>>1の中には小説を読めば知的に見える と無意識に思ってるわけ

自分は集中力がなくて本が読めないから本が読めるやつは知的に見えちゃうんだろ?

でもその事実を認められなくてそれを正当化するために知的ぶっててキモいという評価になってるんだよ



2: 5chまとがお送りします 2022/06/04(土) 20:41:44 ID:qEB9mjfi0.net

費用対効果


6: 5chまとがお送りします 2022/06/04(土) 20:42:26 ID:RsQ7W/f/0.net

>>2
貧乏人は本しか買えないってことか


9: 5chまとがお送りします 2022/06/04(土) 20:43:19 ID:qEB9mjfi0.net

>>6
ストーリーを読みたいのであって絵とか音声とかいらんのよ


3: 5chまとがお送りします 2022/06/04(土) 20:41:58 ID:RsQ7W/f/0.net

分かんない文字でたらいちいち読み方とか意味調べるの糞面倒くさそうだし


14: 5chまとがお送りします 2022/06/04(土) 20:44:33 ID:OId8U0PRd.net

>>3
そうやって日本語能力が高まっていくんだがな
ハッキリ言って今の異様に日本語能力無いガキどもは
上の世代からはグロテスクに見えてるぞ
あまりにも素人の書き散らした変な文章を読みすぎてるしな





24: 5chまとがお送りします 2022/06/04(土) 20:47:41 ID:RsQ7W/f/0.net

>>14
小説読まないと日本語力が上がらないとかもう一回義務教育からやり直したほうがいいと思う


52: 5chまとがお送りします 2022/06/04(土) 20:57:17 ID:OId8U0PRd.net

>>24
ラノベと小説の区別ついてないだろ


61: 5chまとがお送りします 2022/06/04(土) 20:59:57 ID:OId8U0PRd.net

>>24
義務教育なんかで全然足りてねえんだよ
別に小説以外の本から学んでもいいけどな
馬鹿だろ


27: 5chまとがお送りします 2022/06/04(土) 20:48:47 ID:jZ3tvfTm0.net

>>3
余程凝ったヤツでもない限り知らん漢字とか出てこないぞ


4: 5chまとがお送りします 2022/06/04(土) 20:42:01 ID:VulZYZOL0.net

それ
まじで効率悪くて頭悪そう




5: 5chまとがお送りします 2022/06/04(土) 20:42:25 ID:hlWuqXnk0.net

小説読んでる奴は異常者が多いぞ


7: 5chまとがお送りします 2022/06/04(土) 20:42:46 ID:uYKP0Epid.net

ラノベは知的なのか?


8: 5chまとがお送りします 2022/06/04(土) 20:43:03 ID:U99sJG7Fd.net

そもそも小説限定だしな
漫画以外の本全部小説だと思ってそうw


10: 5chまとがお送りします 2022/06/04(土) 20:43:35 ID:rFWHQtJA0.net

あー文章から情景イメージ出来ないのね


13: 5chまとがお送りします 2022/06/04(土) 20:44:22 ID:RsQ7W/f/0.net

>>10
映画とじゃ見れば一目で分かるのにw
いちいち文字読んで想像するの無駄すぎるだろ


16: 5chまとがお送りします 2022/06/04(土) 20:44:53 ID:qEB9mjfi0.net

>>13
人によって想像する情景は違うんだぞ


20: 5chまとがお送りします 2022/06/04(土) 20:46:16 ID:RsQ7W/f/0.net

>>16
小説の読み手によって変わるとか笑う


48: 5chまとがお送りします 2022/06/04(土) 20:56:12 ID:nMz6yuV+0.net

>>13
小説の比喩を映画は再現できない


11: 5chまとがお送りします 2022/06/04(土) 20:43:43 ID:RsQ7W/f/0.net

小説のメリットってまじでないよな


25: 5chまとがお送りします 2022/06/09(木) 00:00:23


効いてて草




この記事へのコメント